写真とキモチ。

長岡市の美容室トランクの斉藤です。

そもそもあなたは優秀である必要は..ない。笑

f:id:trunk1109:20190628000002j:plain

 

 

 

 

 

 

 

今日は少し遅めに家路に着きました訳でして..

 

 

 

早速の読書と相成る訳ですが..

 

 

 

 

 

 

 

先日の僕の240(ボルボ)のエンスト(エンジンが止まる)の件で..

 

 

 

 

 

今日も帰り際に症状がまた出ました。笑

 

 

 

 

やはり想像した様に..

 

私、燃料系が怪しいと思っております..

 

 

 

 

 

 

ただ..

 

 

この辺りの故障はあるあるなので..

 

 

 

 

 

この機会に一通り

手を入れて行こうと思ってます。

 

 

 

 

 

さて..

 

 

 

話は戻りますが..

 

 

今日の読書はお車のお勉強です。

 

 

 

そうです..

 

ボルボの授業です。笑

 

 

 

 

 

ちなみにまず目を通しているのは

「これまでのボルボの整備記録..」

 

 

 

 

 

f:id:trunk1109:20190628001532j:plain

 

 

90年4月24日..笑

 

 

 

30年前に購入されてます。笑

 

 

 

 

それから約30年の長い月日を経て..

 

 

 

もちろんお会いしたことのないお二人の飼い主さんを経て..

 

 

 

 

 

 

 

昨年139,000kmの状態で僕の元へ来たわけです..笑

 

 

 

 

 

 

そこで..

 

今日のお勉強は何を?

 

 

 

「これまでの修理履歴」を見て見ます..

 

 

 

 

 

一枚一枚見て行くと..

 

 

感心します..

 

 

 

車検って2年に一度じゃないですか..

 

ただほぼほぼ毎年「整備点検に出されています..」

 

 

 

 

要するにね..

 

 

「いつどこが壊れて、何の部品を交換しているか?」がちゃーんと分かります。

 

 

 

そうすると「この辺りの部品もそろそろ交換時期かな..」

なんて..

 

 

分かりますもんね..

 

 

 

 

故障したところ見てみるじゃないですか..

 

 

 

そうすると大抵..

 

 

 

 

「一度手を入れられた形跡」が見られます..

 

 

 

 

嬉しいよね..

 

 

 

 

可愛がられて来たんだね..きっと..笑

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一つの今日のお勉強..

 

 

 

本題はこれです..

 

 

 

 

 

 

旧式のボルボに乗っている人はご存知..

 

 

 

 

この車にはね..

 

 

「ダイアグノスティックコード診断システム」

 

なる機能がついています..

 

 

 

 

ボンネットフードを開けると..

 

 

端っこに「6つの穴の空いたマッチ箱みたいなモノ」が付いています。

 

 

 

 

 

そこに付いている「小さな赤いランプの点滅回数の組み合わせ」で..

 

 

「何十通りもあるの故障箇所」を教えてくれるんです..

 

 

 

 

これすごくないですか?

 

 

 

 

「自分で故障箇所調べられるんですよっ!」

 

 

 

って..別に欲しくないか..笑

 

 

 

 

 

というわけで..

 

 

今日はこいつのお勉強を酒の肴に..

 

 

 

 

 

 

「やる事が絶えない」という事はありがたい事..笑

 

 

 

と捉えてしばしの趣味のお時間を..

 

 

 

 

 

満喫しようと思います..

 

 

 

 

 

「めんどくさい奴のところには、めんどくさい奴が集まる..笑」

 

 

 

 

意図として..

 

 

 

 

だと思います。

 

 

 

 

 

「手がかかる程かわいい..」

 

 

 

というよりかは..

 

 

 

 

「いちいち腹を立ててる暇などない..笑」 

 

 

 

 

という愛情であります。笑